SNS時代、テレビ報道の今後は? EXIT・兼近「極端な意見じゃないと好かれない」
…ス感覚を持って報じることに真摯に向き合っていかないと」と話した。 相方の兼近大樹は「人はそれぞれ自分の信じたいものがあるのだから、『テレビの情報は信じ…
(出典:)


兼近 大樹(かねちか だいき、1991年〈平成3年〉5月11日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手。お笑いコンビ・EXITのボケ担当。相方はりんたろー。。立ち位置は向かって右。愛称は「かねちー」。北海道札幌市北区新川出身。吉本興業(東京本社)所属。身長172cm、体重60kg、血液型O型。…
20キロバイト (2,528 語) - 2024年11月27日 (水) 09:25

(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)


外見が信頼性に影響を与えるというのは、ビジネス全般において言えることで、サービス業では特に顕著かもしれません。

1 muffin ★ :2024/12/04(水) 19:29:37.69 ID:DjPkV1o49
https://sirabee.com/2024/12/04/20163372387/
2024/12/04

3日深夜放送『EXITV』(フジテレビ系)で人気お笑いコンビ・EXITの兼近大樹が、ある特徴を持つ飲食店の店員が「信用できない」と持論を展開、りんたろー。らを苦笑させた。

同番組では、視聴者から寄せられた相談・悩みにEXITとゲストがポジティブトークで回答。この日は俳優・阿久津仁愛と和田雅成がゲストで、50歳代のコンビニエンスストア店長からの悩みに答えていく。
(中略)

そこから兼近は「わかんないけど、あの…ヒゲめっちゃ生やしている居酒屋の店員がいる店は信用してないです」と告白。「(料理にヒゲが)入ってる可能性があるし、そこに配慮してないでマスクもせずに、普通にカッコつけてピアスとかしてヒゲ生やしてる店員がいると『この店おいしくねぇんだろうな』って勝手にやっぱ思っちゃう」と客目線での店員の容姿・見た目の大切さを力説していく。

「偏見とかじゃなくてちゃんと意識してないじゃないですか、ヒゲ生やして料理してるんだから。入る可能性を配慮せずにやってるって店だから、ちょっと信用できないなって思っちゃう節はあるかな」と語った。

兼近の持論に対し、りんたろー。は「でもさ、うまいイタリア料理のシェフってけっこうヒゲ生えてるよね」と反論。兼近は一転して「そう」と即座に認め、「だからマスクしろよって話」と衛生面に気をつけてくれているなら問題ないとも主張した。

全文はソースをご覧ください




19 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:33:12.66 ID:khjjFgdK0
>>1
まあたしかにたとえばちゃんと皿洗ってなさそうではある

160 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:57:18.48 ID:IKO387LR0
>>1
髭に限らずマスクをするべきだよ

2 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:30:46.71 ID:V7tVj18i0
初めて意見が合ったw

7 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:31:53.57 ID:YluNPR2K0
ヒゲより髪の方が圧倒的に抜けやすいけどそれは良いんだ?

14 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/04(水) 19:32:19.10 ID:inrKSvAh0
ピンクの髪の店員

46 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:37:35.68 ID:/YDB1mQa0
じゃあ眉毛やまつ毛も全部抜かないと

48 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:38:23.65 ID:Kkf0uajS0
美味いかどうかではない
ヒゲが抜けて料理に入るのではないかという不安だろ客が懸念するとしたら
清潔さに欠けたら信用無くすのは当然

54 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:38:44.64 ID:K+Yp3f7m0
ヒゲって皮膚の奥に毛根があるから簡単には抜けないぞ

59 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:39:27.46 ID:i0PkhImp0
髭とかまでいうなら三角巾してマスクまでしてる飲食店にはいってるんやろうか?
三角巾してない時点で髭とかどうでもいい

70 警備員[Lv.11][芽] :2024/12/04(水) 19:41:39.08 ID:iC4mxPLe0
髪の毛と比べたら髭なんかそんなに抜けないだろ?

77 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:42:44.51 ID:JJWPaYmq0
うちの街の人気店の店主がヒゲボーボーで行く気になれんレベル

78 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:42:53.15 ID:zZuiHKP40
腕毛と指毛ボーボーも論外

95 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:44:43.91 ID:qE6b/cYB0
料理人は見た目一切関係ないな

114 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:47:03.25 ID:AZwqJ/Md0
これ分かるわ
ラーメン系はかなり我慢してるが
それ以外の飲食は清潔感ないと駄目

133 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:51:55.47 ID:ozIvBwde0
え?
ヒゲはええやろ

137 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:53:26.50 ID:b2SJqY4l0
コロナ後は分からんけど、普通料理人はマスクしないだろ

146 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:54:45.09 ID:qtSEoWvk0
ひげ気にするなら髪の毛気にした方が良いと思う

155 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:56:20.11 ID:Ms2qp+LH0
飲食店でヒゲはねぇ

161 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 19:57:22.57 ID:cyzDt69r0
美味しいお店は厨房が客から見えるようになってるところ

164 警備員[Lv.57][苗] :2024/12/04(水) 19:57:49.08 ID:6ETz2Y+s0
コンビニ行けよ

167 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/04(水) 19:57:59.47 ID:OsSh/zDJ0
意識は低いね

183 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 20:00:47.88 ID:HwMScvj60
むしろレストランのシェフならヒゲはやしてないと信用出来ない

190 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 20:02:35.87 ID:Mg1tUzmu0
サンジは髭生えてるぞ

202 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 20:03:44.34 ID:qRgG0Qws0
わかるわー

226 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 20:10:36.71 ID:LqeAvVKL0
え?こえ大丈夫なの?飲食で髭ある名店いくらでもあるぞ?
髭じゃなく髪の毛がボサボサで髪の毛入らない?大丈夫?な店の方がヤバいだろ

229 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 20:11:08.44 ID:BywlrgDM0
立派な髭のバーテンとか喫茶店のマスターとかもあかんのかね

232 警備員[Lv.25] :2024/12/04(水) 20:12:04.32 ID:L7rndTLh0
美味しくないわけないだろ。店出してんだから

258 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 20:23:10.66 ID:P0ujzV8P0
店員って事はオーナーはいいのか

262 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 20:24:32.00 ID:VwbJmjOc0
髭が抜けることってほとんどなくね?
髪の毛みたいに長い髭なら抜けるかもしれんが

324 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 20:43:46.17 ID:Bw9bO4hl0
まあわかるわ
印象は大事

342 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 20:49:14.61 ID:oaAjhQkM0
ラヴィットにそういう料理人よく出てくるやん

466 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 21:26:39.73 ID:hUmO+m540
いつ行っても客がいない店

475 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 21:29:26.68 ID:DrhsOIX60
食って判断しろよ

479 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 21:31:16.85 ID:je3/Ahmj0
眉毛はええんか