田中将大〝要らない〟ヤクルト幹部「戦力として使えない」と撤退 有力と見られていたが…実力本位で判断された事実
…は40%)を超える減額を提示されたため、すでに退団を表明していた楽天・田中将大投手(36)も名を連ね、他球団との交渉が解禁された。本人は引き続きNPB…
(出典:)


田中将大のサムネイル
田中 将大(たなか まさひろ、1988年11月1日 - )は、兵庫県伊丹市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。 投手として東北楽天ゴールデンイーグルスでは1度のリーグ優勝、1度の日本シリーズ優勝に貢献。ニューヨーク・ヤンキースでは1度の地区優勝に貢献している。個人ではNPBで合計16個のタイトル…
165キロバイト (20,586 語) - 2024年12月3日 (火) 04:05

(出典 full-count.jp)


無事決まってほしいですね。

1 ぐれ ★ :2024/12/03(火) 09:56:42.82 ID:cyaW42Ir9
※12/3(火) 5:00東スポWEB

 マー君の「次」は、やはりイバラの道なのか。日本野球機構(NPB)は2日、来季の契約保留選手名簿と自由契約選手を公示。楽天を退団し、他球団への移籍を目指す田中将大投手(36)は自由契約となった。日米通算197勝をマークしている大物右腕の新天地にはヤクルトが浮上しているものの、具体的な進展はほとんどなく停滞したまま。同一リーグのパ5球団に至っては、ソッポを向いているのが現状だ。人気スターであるはずの田中が、ナゼか〝敬遠〟されている理由とは――。

 日米通算200勝にあと3勝と迫りながら、楽天から電撃退団の意向を表明した田中の新天地は、ヤクルト一択となるのだろうか。だが同球団の小川GMは、先月28日の時点で先走る一連の報道にくぎを刺すかのように各メディアに対し、田中について「獲得に向けた調査をしている段階ではない」とコメント。ソフトバンクから国内FA権を行使した石川柊太投手(32)の獲得を最優先としていることから、あくまでも現段階では無関心の姿勢を強調している。

 その他の球団の反応も鈍い。先月24日に楽天を退団することが球団側と本人から発表されて以降も〝田中争奪戦〟は勃発していないのが現状だ。

 セ・リーグで豊富な資金力を誇る巨人、阪神は両球団の関係者が田中獲得をやんわりと否定。パ・リーグのライバル5球団も一様に静観を決め込んでいる。実際にソフトバンク・三笠GMは田中獲得の可能性について問われた際に「補強ポイントは投手力ですが、ちょっと対象になる獲得の可能性は今のところないかなと思っています」と言い切っている。

 近年はオフの間に〝ベテラン投手コレクター〟としてストーブリーグをにぎわせ続けてきた西武も同様だ。2018年オフにFAで巨人へ移籍した炭谷(現西武)の人的補償で、内海哲也投手(当時36歳=現巨人投手コーチ)を獲得。翌19年オフには中日を自由契約となったレジェンド・松坂大輔投手(当時39歳=現引退)を出戻りで迎え入れた。そして昨オフもFAでソフトバンクへ移籍した山川の人的補償に和田毅投手(43=今季限りで引退)を一時指名しかけたことが明るみとなり、大騒ぎになったのは記憶に新しい。

 こうした背景があった西武だからこそ、当初は最有力候補として「マー君の獲得にはいち早く名乗りを上げるのではないか」と見る向きもあった。ところが、先月25日に広池球団本部副本部長が早々に「現段階ではそんなに前向きには考えてはないという感じです」と述べ、あっさりと否定している。

続きは↓
人気スター・田中将大が〝敬遠〟される理由 「全盛期の怖さない」「パワハラ騒動」もネックに https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-325929




5 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 09:58:40.99 ID:xa0t0zJz0
ギリで楽天に戻ったのが失敗の始まり

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:06:58.74 ID:1JlFj8Yp0
楽天以外で人気あんの?

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:12:52.23 ID:j8JsceCg0
安楽と一時期自主トレして仲良かった程度で敬遠なんてするか?
別のことが主要因なんじゃない?

30 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:16:26.72 ID:/nYydbDa0
2年前に自由契約にしておけばよかったな

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:16:52.45 ID:2DSyfyeU0
楽天「うちに戻って来いよ」

36 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/12/03(火) 10:18:39.94 ID:LrSjJ8eM0
結局楽天の評価が1番高いとなりそう

37 警備員[Lv.25] :2024/12/03(火) 10:19:38.34 ID:9OTRgh2k0
田中将大というブランドを思い出していただきたい

41 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:24:07.34 ID:0WpZJJUs0
オフにイベントに出過ぎなイメージ

44 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:25:42.48 ID:HSfvbVWg0
ファイターズかベイスターズかな
大穴 ジャイアンツ

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:28:38.28 ID:ez0yF7Gi0
最終的に巨人が1億2000万で獲得すると思う

58 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:35:35.75 ID:f61xm6yo0
人気スターて笑

60 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:36:39.29 ID:BzWhhaHb0
YouTubeで球団批判されたらたまらんしな。入れない方がいい

71 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/03(火) 10:41:57.32 ID:uszQ+qJD0
このまま引退したら
公式戦での引退試合も無し?

72 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 10:42:38.80 ID:iCy7UI4Z0
楽天で最後のほうでやっと1軍にあげれたから来年もこうなるかもって思ったのかもな
あと3勝だからどこかで頑張ってほしいが

97 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 11:13:33.10 ID:+vVGWo1a0
こりゃ引退後のコーチや監督も難しいね

101 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 11:18:34.38 ID:6LdANgzW0
これ引き受けるとこなかったらどうすんだ?

106 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 11:20:41.39 ID:Xh+/KS1z0
もうテレビのバラエティー出るとか
Youtuberにでもなるしかなさそう

112 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 11:23:45.31 ID:NJJ/+f5S0
数少ない知名度高い選手なのに

138 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 11:46:45.83 ID:hnd4pUBM0
気難しそうなレジェンドが急に入ってきたら若手とか萎縮しちゃいそうだな

143 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 11:50:10.28 ID:a7yOPo8s0
3,000万円でファイターズが獲得してほしい。

146 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 11:52:39.92 ID:XHUXsYoH0
田中と中田で対決しろよ

254 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 13:21:23.99 ID:OPSZC+n10
楽天戻ってきて、結果残さないのが悪いわ。
防御率もたいしてよくないし

264 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 13:34:06.65 ID:tvkuBuGd0
ヤクルトが丁度いいと思うけどね

300 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 14:49:48.50 ID:TrLZFUbk0
トレーニングもせず、WS見に行ってる余裕のある選手

347 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 16:23:27.47 ID:Ec9taDbA0
あと3勝って行けそうじゃないの?

372 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:06:11.21 ID:WNbFLAB70
コーチ兼任で雇ってやれよ

384 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 17:30:42.73 ID:wRHs2E+l0
マー君でこれだから長期契約って危ないな。

415 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:46:23.33 ID:w3UtO3ej0
やればできる!

417 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 18:51:42.27 ID:mJ7SFPW+0
楽天の交渉で自ら引退表明してたら将来の監督約束されてたんじゃね