羽鳥慎一アナ「24時間テレビ」ラストでチャリティーへの思い説明「継続することに意味があると放送決断」
 お笑いタレント・やす子(25)が1日、日本テレビ系「24時間テレビ47」(31日後6・30~1日後8・54)でランナーを務めた「全国の児童養護施設…
(出典:スポニチアネックス)


羽鳥 慎一(はとり しんいち、1971年(昭和46年)3月24日 - )は、日本の男性フリーアナウンサー、総合司会者、元日本テレビのエグゼクティブアナウンサー。テイクオフ所属。 教育、学生時代の活動など 埼玉県上尾市出身。小学生の時、埼玉県から神奈川県横浜市に転居。…
31キロバイト (3,230 語) - 2024年8月9日 (金) 11:07

(出典 cdn.shopify.com)



(出典 hochi.news)


熱意が伝わってきました。

1 フォーエバー ★ :2024/09/01(日) 21:52:42.21 ID:nYeVPHat9
9/1(日) 21:34配信

スポニチアネックス
羽鳥慎一アナウンサー

 お笑いタレント・やす子(25)が1日、日本テレビ系「24時間テレビ47」(31日後6・30~1日後8・54)でランナーを務めた「全国の児童養護施設に募金マラソン」を完走。やす子の思いを受け新たに設立された「マラソン児童養護施設募金」の募金額は番組終了時点で4億3801万4800円に達したと発表された。

 「24時間テレビ」は、昨年11月に発覚した系列局の日本海テレビジョン放送(鳥取市)の男性による寄付金の着服問題を受け、同局はチャリティーの在り方を再考。メインパーソナリティーを廃止し、47回目にして初めて番組テーマを「愛は地球を救う」から「愛は地球を救うのか?」に変更した。

 やす子は高校生の頃に暮らしていた児童養護施設へ恩返しするため、チャリティーマラソンに挑戦。台風10号上陸を受けて安全に配慮し横浜・日産スタジアムを周回するコースに変更となった。やす子は「やらないよりは動いた方が変わる。いろんなご意見もありますが、全力でやるのみ」と話し、31日夜にマラソンをスタート。笑顔でトラックを走る姿が中継に映し出されたが、どれだけ走っても景色が変わらない周回コースに、SNSでは同情や批判の声も上がった。

 走行中には左足首に痛みを発し「間に合うかな」と不安を漏らしたことも伝えられた。それでも大雨が降る中で両国国技館に到着。「X JAPAN」のYOSHIKI(年齢非公表)らが待つゴールにたどり着いたやす子は「走れてよかったなあ~応援してくださった皆さん、ありがとうございました」と涙で感謝を述べた。

 番組エンディングでは、総合司会を務めたフリーアナウンサーの羽鳥慎一が「今年は番組1回からの大テーマ『愛は地球を救う』にクエスチョンマークを付けました。原点に立ち戻り番組の意味を考え直しチャリティーの本質を見つめ直すという決意と覚悟を持って臨みました。どれだけの方にご理解をいただけたかはわかりません。ただ、放送しないことでチャリティーが届かなくなってしまうところもある、継続することに意味があるのではないかという思いで、私たちは今年の放送を決断しました」とコメント。

 そして「能登の被災地復興支援、やす子さんのマラソンを通して児童養護施設支援の目的の募金を今年は設けさせていただきました。きょうのマラソンの中に、やす子さんが作った輪の中に番組をご覧いただいた皆さんも加わっていただけたのかなと思っています」と続け、「今年も24時間テレビご参加いただき、本当にありがとうございました」と番組を締めくくった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/70640f36b9619022a1edc13217c19176eea87467




6 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 21:54:00.86 ID:fgIbreti0
なら365日やりなさい

55 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:04:40.63 ID:p9nnLsrT0
>>6
一年テレビやんw

7 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 21:54:13.96 ID:JVbrcwhU0
で、何がどう変わったの?

13 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 21:55:13.29 ID:9ajwGvQg0
お金は大事だよ~

25 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 21:57:39.64 ID:LKrTpou50
みんな募金してしまうし、ある程度視聴率も取れるから
そりゃ継続するよな

34 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 21:59:21.98 ID:YwQoB2T60
そういうの最初に言えよと・・・
てか今年はもう過去の24時間テレビの映像を見て、24時間テレビの存在意義を考える回にすれば良かったんだよ

>原点に立ち戻り番組の意味を考え直しチャリティーの本質を見つめ直すという決意と覚悟を持って臨みました。
>どれだけの方にご理解をいただけたかはわかりません。

どの辺が原点に戻って見つめ直したのか全く分からんかったわ

38 警備員[Lv.5][新芽] :2024/09/01(日) 22:00:04.24 ID:0H3KdWSI0
じゃあ毎週でも毎月でもやったら良くない?
季節ごとに年四回やったっていいじゃん

42 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:00:45.95 ID:ezDPQfYH0
夏のイベントですから

43 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:01:08.22 ID:9Opj1/yU0
羽鳥である必要性あるのか

57 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:05:05.25 ID:ZrUJLDFc0
特に意味はない

66 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:07:24.10 ID:ezDPQfYH0
この人は何をしてる方なの?

68 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:08:03.00 ID:5M5MDy7S0
それを言うならまず日テレの社長が出てきて説明しろよ
なんで羽鳥に言わせてんだ?

70 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:08:37.08 ID:DZhAeBzh0
フリーのアナウンサーに言わせるのが日テレらしい
普通社長とかプロデューサーが言うよね

71 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:08:38.07 ID:bipSXu0Y0
やす子のマラソンは参加予定だった一般ランナーに競技場でやるって案内あったって話だから台風関係ないんじゃね?

74 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:09:37.44 ID:lt667Asr0
その思いは社長が出てきて説明しろ

81 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:11:53.14 ID:LVsgWUMN0
24時間あったんだ、テレビ全く見てなかった

91 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:14:29.23 ID:bQPSCKd10
3分程見たかなあ。
お疲れ様。

98 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:15:35.77 ID:vbVzhDEC0
継続できればなんでもいいならマラソンいらねーじゃん

115 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:18:14.45 ID:uXAQNJ3M0
テレ朝の朝の顔の人に言わせんなよ

127 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:20:11.27 ID:hdlMd+A50
継続することに意味があるのは日テレだけだしな
チャリティーに意味があるなら分かるけど

132 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:21:10.40 ID:jId+05gq0
羽鳥さんもミトちゃんも明日は朝が早くて大変なこと

137 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:22:30.51 ID:nJUkxJbC0
今日の昼に視聴率サイト見てみたけどずっと10%越えあたりで推移してた
他局はほとんど5%以内でジグザグ
24時間を通して他局を圧倒する視聴率だったらやめる理由はない

143 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:23:33.14 ID:XJ0LxdIy0
フリーアナウンサーが説明するんだ

152 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:26:46.38 ID:ilK6G5Ic0
地方の24時間のイベントってあった?
地元では募金箱設置だけで今年はイベントやらなかった

173 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:32:00.75 ID:yfDrG7tp0
確かに24時間やる意味は全く無いな
それこそ3時間ぐらいでええやろ

184 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:36:23.16 ID:Y7dj+Kd70
なんでフリーの羽鳥がやるのか

200 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:44:16.60 ID:uNjm2AUC0
元じゃなくて現日テレのアナウンサーが言うべきじゃね?
もしくは偉い人

210 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:51:12.39 ID:5VS3QikK0
そもそも愛とは何かね?

217 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 22:53:50.73 ID:5VS3QikK0
ちなみに地球が救われてないから豪雨なんだろw

236 名無しさん@恐縮です :2024/09/01(日) 23:02:54.02 ID:4PtanlPf0
それでもまだ募金する人間がいるんだもん
すごいわある意味