「子連れの時のみタクシー乗り放題にして」 元SDN光上せあら、悪天候時の自転車送迎「辛すぎて」願望訴え(J ... - Yahoo!ニュース 「子連れの時のみタクシー乗り放題にして」 元SDN光上せあら、悪天候時の自転車送迎「辛すぎて」願望訴え(J ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
|
悪天候時の自転車送迎って危ないですよね...
気持ちは分かりますが、さすがに乗り放題は厳しいでしょうね。
気持ちは分かりますが、さすがに乗り放題は厳しいでしょうね。
1 フォーエバー ★ :2024/03/12(火) 17:28:37.96 ID:s9O/dTb59
3/12(火) 14:04配信
?exp=10800
J-CASTニュース
光上せあらさんのX(@kojoseara)より
元SDN48のメンバーで実業家の光上せあらさんが2024年3月12日にブログを更新し、悪天候時の子どもの保育園送迎をめぐり、子育て世帯はタクシーを乗り放題にしてほしいと訴えた。
【画像】光上せあらさんの2人の子ども
光上さんは20年9月に長女、21年8月に長男を出産したことを報告。現在は2児の母として子育ての様子をブログで発信している。
■「国のお偉い方の皆さん タクシー券くだせぇ」
光上さんはブログで、この日の朝は雨が降っていたとして、「雨の日の保育園送迎ってほんと難しいな。みなさんどうしてますか?」と呼びかけた。自身は激しくない雨では自転車に乗ってしまいがちだというものの、「危ないからタクシー乗って!と夫に言われますが、、ついこれくらいだといけるかなと思っちゃう」と明かし、「危ないよね」と加えた。
しかし、タクシーの利用について「高いんだもん、、呼ぶだけで500円から1000円するし」と嘆き、「妊婦時代はタクシー券を国から貰えて使っていた気がするけど、今思えば子育てママもタクシー使いたいよ」と願望を吐露。
さらに「妊婦時代はむしろ歩きたくてあまりタクシー券使わなくて」「今は歩くのは不可能な状況下の時が多すぎて」と状況の違いを明かしつつ、「国のお偉い方の皆さん タクシー券くだせぇ」と訴えた。
光上さんは「子育て世帯は子連れの時のみタクシー乗り放題にしてくれないかな...もちろんいくらまでとか決めていいからさ」と改めて願望を伝え、「雨、雪、強風の日の自転車が辛すぎて」と訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da9445e987be0fc296c80e4ddf5a38ca3ca0d20
?exp=10800
J-CASTニュース
光上せあらさんのX(@kojoseara)より
元SDN48のメンバーで実業家の光上せあらさんが2024年3月12日にブログを更新し、悪天候時の子どもの保育園送迎をめぐり、子育て世帯はタクシーを乗り放題にしてほしいと訴えた。
【画像】光上せあらさんの2人の子ども
光上さんは20年9月に長女、21年8月に長男を出産したことを報告。現在は2児の母として子育ての様子をブログで発信している。
■「国のお偉い方の皆さん タクシー券くだせぇ」
光上さんはブログで、この日の朝は雨が降っていたとして、「雨の日の保育園送迎ってほんと難しいな。みなさんどうしてますか?」と呼びかけた。自身は激しくない雨では自転車に乗ってしまいがちだというものの、「危ないからタクシー乗って!と夫に言われますが、、ついこれくらいだといけるかなと思っちゃう」と明かし、「危ないよね」と加えた。
しかし、タクシーの利用について「高いんだもん、、呼ぶだけで500円から1000円するし」と嘆き、「妊婦時代はタクシー券を国から貰えて使っていた気がするけど、今思えば子育てママもタクシー使いたいよ」と願望を吐露。
さらに「妊婦時代はむしろ歩きたくてあまりタクシー券使わなくて」「今は歩くのは不可能な状況下の時が多すぎて」と状況の違いを明かしつつ、「国のお偉い方の皆さん タクシー券くだせぇ」と訴えた。
光上さんは「子育て世帯は子連れの時のみタクシー乗り放題にしてくれないかな...もちろんいくらまでとか決めていいからさ」と改めて願望を伝え、「雨、雪、強風の日の自転車が辛すぎて」と訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da9445e987be0fc296c80e4ddf5a38ca3ca0d20
83 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:41:42.27 ID:r5s0F7DD0
>>1
いやタクシー代払えや
いやタクシー代払えや
294 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:01:44.79 ID:vOFTBkQf0
>>1
申し訳ありませんがお断り致します
申し訳ありませんがお断り致します
295 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:01:45.83 ID:3wNAK0V80
>>1
そんな余裕ないんですよどこも
つーか免許ないの?車は?
そんな余裕ないんですよどこも
つーか免許ないの?車は?
451 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:14:48.66 ID:p3QHGr7g0
>>1
地方のお母さんは雨の日にどうやって送迎してると思ってんの?
地方のお母さんは雨の日にどうやって送迎してると思ってんの?
4 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:30:47.85 ID:y94IYy0q0
一斉にタクシーが呼ばれて対応しきれんだろうな
10 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:32:32.55 ID:Uq2sFQK00
誰が無料になったタクシー代を出すんだよ
税金だってそんなに余裕はない
税金だってそんなに余裕はない
14 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:33:09.32 ID:4P23jKY70
どうして自分の事しか考えていないのか? もっと優先する人がいるだろ
15 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:33:09.56 ID:qnFXUg7P0
そんなんタクシー足りませんがな
18 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:33:40.00 ID:nCKMbdvD0
サンドウィッチといいどうしたの?この人。
26 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:35:40.65 ID:ZXSB6z4h0
車買えばいいじゃん
64 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:40:32.60 ID:lTh3uf7W0
保育園にタクシー渋滞できるわ
81 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:41:13.29 ID:I/h/fzrV0
今の若い子は好きな事ばっかり言いやがるわ
146 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:47:02.09 ID:WSlA+pxI0
甘えんな
155 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:48:02.37 ID:KI0k39Oq0
夫が手伝え
166 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:48:41.86 ID:Qip4kSNd0
通園の時間帯に利用が集中して
結果タダでもタクシー使えなくなる
結果タダでもタクシー使えなくなる
192 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:50:55.34 ID:tKLCFmCt0
送迎バスっつーもんがあってな
193 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:50:56.77 ID:bUV9sryl0
今は、幼稚園バスとか、家の近くまで来てくれるだろ
201 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:51:27.08 ID:oo1OyQo+0
だれが負担すんだよ
202 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:51:32.30 ID:6dahBqoI0
SDN光ってどこの回線だよ
遅いのか?
遅いのか?
226 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:52:41.06 ID:ha0pEqUg0
マイカー無いなら徒歩圏内の園にするのが基本
遠方の人は車で迎えの来てコインパに停めるのが基本
遠方の人は車で迎えの来てコインパに停めるのが基本
248 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:54:15.71 ID:MuQLsia00
月2万くらい払うならアリかも知れない
一回の距離制限は当然付くだろうが
一回の距離制限は当然付くだろうが
253 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:54:40.31 ID:0NxKYupa0
お金払えばいいだけ
257 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:55:18.40 ID:6CEqO9eW0
子供が3人以上の家庭は検討しても良いと思う
264 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:56:26.57 ID:7kuPaU4A0
まあただの希望だから
280 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:58:54.57 ID:yHaZVKKX0
免許あるみたいだけど何で車使わないの
282 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 17:59:33.26 ID:pAaJGgBT0
新聞配達にもタクチケ出せよ
雨風大変だろう毎日
雨風大変だろう毎日
286 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:00:35.79 ID:I+e/n+nZ0
そんなにチャリが嫌なら
田舎で車生活したらいいと思うんよ
田舎で車生活したらいいと思うんよ
291 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:01:23.15 ID:YztoMYxp0
都内だと雪積もるのなんて数年に1回レベルやろ
298 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:02:08.77 ID:qmcxSLeb0
運転手雇えよ
300 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:02:41.28 ID:ONv2cyf/0
クレヨンしんちゃんのみさえのように
チャリこげ
チャリこげ
305 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:03:32.70 ID:WH9TmqGn0
昭和のかあちゃんてすげえんだな
306 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:03:35.86 ID:VblD207a0
荒天時はタクシー足りないけどな
313 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:03:55.27 ID:ONv2cyf/0
チャリより歩きのがいいわ
悪天候のとき
悪天候のとき
323 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:04:41.60 ID:z2QIi6cd0
この前から随分飛ばしてんな。
327 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:04:57.62 ID:Al3mf3vN0
車持ってそうなイメージだけど持ってないのか
348 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:06:09.96 ID:8NC68vJ10
マイカーで生活しやすい場所に引っ越すのがお勧めだな
368 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:07:51.71 ID:DjIwI1U60
悪天候はタクシーも辛いだろうけど
396 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:10:23.49 ID:atHNA6FA0
自家用車乗りゃいいじゃん
458 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:15:09.57 ID:tGTQD5F30
なんでだよ
464 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:15:52.62 ID:TWSTZLgr0
まあクルマ買うんだな
489 名無しさん@恐縮です :2024/03/12(火) 18:17:09.13 ID:1vMlnka60
は?旦那か自分の車で行けばいいだけでは…
コメントする