安藤 美姫(あんどう みき、ラテン文字:Miki Ando, 1987年12月18日 - )は、日本の元フィギュアスケート選手(女子シングル)。2002年のジュニアグランプリファイナルにおいて、ISU公式大会で女子選手として史上初の4回転ジャンプを成功させた。…
85キロバイト (6,759 語) - 2024年2月12日 (月) 15:49

(出典 www.lmaga.jp)


通話可能な車両を設けるのは
非常に良いアイデアだと思います。

1 冬月記者 ★ :2024/03/07(木) 18:17:01.53 ID:Gbm0qFWM9
https://news.yahoo.co.jp/articles/31a62c468460b696f2c58a6ec04c4a78ec97730f

なぜ電車内での通話はマナー違反なのか、安藤美姫「通話可能な車両を設けるのが良いのでは?」


 ニュース番組『ABEMA Prime』が6日放送され、国会で「なぜ電車内での通話はマナー違反なのか?」と問題提起されたことを紹介。電車における通話や会話など音をめぐるマナーについて出演者が意見を交わした。

 番組MCを務めるプロスケーターの安藤美姫は「私は緊急のやりとりをしていたり、声のボリュームに注意を払っていれば、通話は気にならないタイプ。だけど、そうじゃない人もいるから、通話可能な車両を設けるのが良いのでは?」と提案。

 その上で、「平日だけ通話ができる車両に乗ったことがあるが、途中下車を余儀なくされたり、デッキで立ちっぱなしもないし、良いサービスだと感じた」と話した。

 また、タレントのゆうちゃみさんは「新幹線の移動中に急用の連絡があった時は、マナーとしてデッキに移動して通話をしている。通話の声よりも、座席でお酒を飲んでる声の方が大きいのに…と思う」とした上で、「『迷惑になる行動はお控えください』というマナーだと曖昧なので、ルールとして明確にしてもらった方が良い」と話した。

 安藤さんも「私も同じで、友だちと盛り上がりすぎたり、酩酊して声のボリューム調節ができない人の方が気になる。あと、通話している人にはその場で注意しやすいけど、酔っ払っている人には声を掛けづらい」と指摘した。

 一方で、進行を務めるテレビ朝日の平石直之アナウンサーは「私は今のままのマナーで良いと思っている。ノイズキャンセリングのイヤフォンもあるし、度を超した大声で電話や会話をしている人は白い目で見られているから、今の状況にわざわざ手を加えなくていいのでは?」と持論を展開した。




211 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 20:53:21.45 ID:LeAa5HC70
>>1
会話はokで電話の会話は駄目という謎理論

3 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:18:37.23 ID:IWSVlz1x0
単純にセキュリティの話だろ
それをマナーと言って禁止させてる
セキュリティだから禁止と言っても守らないからな

10 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:22:03.26 ID:nA7tyS/R0
問題点を全て説明しないとわからないのか
通話相手にも害が及ぶ可能性とか考えた事も無いんだろうな

11 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:22:09.39 ID:C1+9S7pT0
双方の会話が聞こえるなら良いが、片方だけだから

14 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:25:28.00 ID:maHtssia0
>>11
なんか最近そういう研究の記事出ていたね
声がうるさいんじゃなくて、話の全体像がわからなくてモヤモヤするからって

25 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:30:50.85 ID:sF8DdJKW0
>>14
これはちょっと分かる
厄介に感じるのは深夜とかに隣室や近所からうっすらと聞こえてくる音
こっちからしたら騒音の一種なんだが相手からしたらなんでこんな音量で文句言われるのか理解できない、というやつ

62 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:48:47.24 ID:2i+eb3ic0
>>11
今スピーカーモードで電話してる奴のが多数だろ

13 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:22:42.36 ID:C1+9S7pT0
そもそも電車内って聞こえづらいやろ

15 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:26:13.41 ID:3/b39xQm0
通話禁止車両のほうが手っ取り早そう

17 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:26:27.54 ID:nmgNhis70
気にならない奴とかいるのか?鈍感な奴だけや。普通に煩いだろ

19 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:27:12.85 ID:nPufvYla0
プライバシーを周囲にさらけ出すほうが辛いような気もする

24 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:30:24.75 ID:jwk2aWN80
飛行機にペット同伴認めろと根っ子同じやな

29 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:33:21.10 ID:o57buZcc0
イヤホンせずに音出して動画みてる人も嫌だわ

38 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:40:50.01 ID:tmmCwr5k0
通話しなくてもメールでもLINEでも連絡できる時代だからね

41 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:41:06.38 ID:5hX0ifo90
普段は文字なのになんで電車に乗ってるときにかぎって話したがるんだよ

287 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 21:50:59.99 ID:iJ+6Ffxj0
>>41
確かにこれ

47 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:42:40.82 ID:0/IHnahm0
ラインやSMSあるんだから大抵のことはできるじゃん

必要性が分からん

48 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:42:54.10 ID:yNtLbCrF0
会話の内容が周囲に中途半端に伝わるから

50 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:43:47.08 ID:0/IHnahm0
ニーズがないよな

57 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:48:13.85 ID:An78fK6L0
マナーとかの話だと思うけど公共のスペースで大声で会話したりして周囲に配慮が無いのは普段あまり人の居ない場所で生活していたり今迄周囲に配慮する事の大切さやマナーなんかを学んでこなかったんじゃないかな

58 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:48:14.86 ID:bMTfFz6g0
乗客同士の会話もくっそうるさいけどな
早朝で車内がシーンとしてるのに空気読まずに大声で話す奴

74 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:55:11.12 ID:b2gPQjyR0
電車内の会話はよくて通話がNGって確かに意味わかんねーな

75 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:55:17.46 ID:OrvQBTGu0
話すこと前提で電車乗らんだろ

76 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:55:19.89 ID:z7yctgrr0
なぜって、うるさいやめろと感じる人が多いからだろ

79 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 18:58:30.19 ID:GlDsEMaI0
今時電話いるのか

81 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 19:01:49.16 ID:EyWycLoA0
基本会話も遠慮してしなくね?

82 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 19:01:59.54 ID:yvvg0wXi0
日本だけだろそんなの

84 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 19:03:07.17 ID:tgrzOA+00
マナーってなんだろう

89 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 19:05:27.42 ID:PobfjMQX0
通話じゃなくても電車内で会話するのも普通にマナー違反だろ

92 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 19:07:25.73 ID:tmOcNyIb0
自分1人だけならいいでしょって思うから駄目なんだよ
逆に自分以外の全員が電話しだしたら嫌だろ

99 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 19:15:52.56 ID:NKzT8fGi0
通話可能車両案良いね
俺は乗らないけど

通話してる者同士のケンカが始まりそう

103 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 19:18:10.01 ID:TOIMIRqY0
そんなんに一車両使えるかよ

112 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 19:22:12.08 ID:B7DrXzgZ0
久しぶりに大阪行ったけど関西人ですら静かになっててビビった

113 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 19:22:25.27 ID:of4wbSRm0
電車内で通話するよりも降りたらかけ直すわの方がいいだろ
色んな方向に気を使って喋りたくないわ

117 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 19:25:25.19 ID:K+v1+oiz0
けっこう普通な感じが見受けられますよ?

128 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 19:34:27.18 ID:cht3vsFX0
小さな声で話すならマナー違反とは思わん

144 名無しさん@恐縮です :2024/03/07(木) 19:49:18.11 ID:PwmevBlQ0
電話だと声がデカくなるからだろ