「高すぎて4度見」「今までが安すぎた」旧ジャニコンサート「チケ代15000円」がトレンド入りで賛否…平日開催に ... - SmartFLASH 「高すぎて4度見」「今までが安すぎた」旧ジャニコンサート「チケ代15000円」がトレンド入りで賛否…平日開催に ... SmartFLASH (出典:SmartFLASH) |
|
全然高くないような気がしますが
今までが安すぎたっていうのもあるのですね。
今までが安すぎたっていうのもあるのですね。
1 冬月記者 ★ :2024/03/02(土) 22:06:15.93 ID:lRDVRMxo9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7ebedbbe3b5e0db30e2daeb8c8530aa923441b
「高すぎて4度見」「今までが安すぎた」旧ジャニコンサート「チケ代15000円」がトレンド入りで賛否…平日開催に苦言呈するファンも
3月2日、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)が、4月からの本格始動にともない、コンサートを開催することを発表した。
公式サイトでは、《今いるスターたちと、これから誕生するスターたち、それぞれの個性や目標に寄り添い、伴走する。その新たな伝説を、新会社のスタートとするべく、この度コンサートを開催させていただく運びとなりました。》と報告。公演は4月10日に東京ドーム、5月29、30日に京セラドーム大阪でおこなわれる。
NEWS、SUPER EIGHT、KAT-TUN、King&Prince、SixTONES、Snow Manなど、12組の豪華メンバーの出演が決定している。
ただ、SNSでは、今回発表された「チケット代1万5000円」という価格に、賛否の嵐が吹き荒れている。さらに、4月10日は水曜と平日なため、学生や社会人からは苦言を呈する声も集まった。
《結局開催するんかよ、しかも平日とかwんでチケ代15000円?ばり高くなっててウケる。これでどれくらいのファンがついてこようとしてるか知りたいんか?w》
《15000円のチケ代見て、ジャニーズカウコンの9800円はなんて良心的だったんだろう…って痛感してる》
《所謂ジャニーズ価格に慣れてたからチケ代15000円は高すぎてびっくりして四度見した》
《ジャニフェス12000円だったらしいし会場抑え直しとかステージ1から組み立てとかチケ代値上げとか諸々考えると15000円はまぁ妥当なんじゃないですかね》
《チケ代が高すぎるとな?違う。今までが安すぎた。ここまでの知名度と規模でチケ代が色々込みで一万ちょっとは破格。他の界隈見てごらん。チケ代15000円はザラにあるよ。》
「大手フェスやK-POPアイドルのライブなどは、チケット代1万超が当たり前なため、今回の1万5000円という値段設定も、相場から見れば違和感はありません。
ただ、旧ジャニーズ事務所のライブは、チケット代は6000~9000円程度で、価格の安さが評判だったんです。1万円を超えたのは、年末のジャニーズフェスティバルで1万2000円ぐらいだったのでは。今までの価格に慣れていたファンからすれば、驚くのも無理はないでしょう」(芸能記者)
そうはいっても、事務所の総力をあげたライブとなる今回の公演、相当な倍率となりそうだ。
「高すぎて4度見」「今までが安すぎた」旧ジャニコンサート「チケ代15000円」がトレンド入りで賛否…平日開催に苦言呈するファンも
3月2日、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)が、4月からの本格始動にともない、コンサートを開催することを発表した。
公式サイトでは、《今いるスターたちと、これから誕生するスターたち、それぞれの個性や目標に寄り添い、伴走する。その新たな伝説を、新会社のスタートとするべく、この度コンサートを開催させていただく運びとなりました。》と報告。公演は4月10日に東京ドーム、5月29、30日に京セラドーム大阪でおこなわれる。
NEWS、SUPER EIGHT、KAT-TUN、King&Prince、SixTONES、Snow Manなど、12組の豪華メンバーの出演が決定している。
ただ、SNSでは、今回発表された「チケット代1万5000円」という価格に、賛否の嵐が吹き荒れている。さらに、4月10日は水曜と平日なため、学生や社会人からは苦言を呈する声も集まった。
《結局開催するんかよ、しかも平日とかwんでチケ代15000円?ばり高くなっててウケる。これでどれくらいのファンがついてこようとしてるか知りたいんか?w》
《15000円のチケ代見て、ジャニーズカウコンの9800円はなんて良心的だったんだろう…って痛感してる》
《所謂ジャニーズ価格に慣れてたからチケ代15000円は高すぎてびっくりして四度見した》
《ジャニフェス12000円だったらしいし会場抑え直しとかステージ1から組み立てとかチケ代値上げとか諸々考えると15000円はまぁ妥当なんじゃないですかね》
《チケ代が高すぎるとな?違う。今までが安すぎた。ここまでの知名度と規模でチケ代が色々込みで一万ちょっとは破格。他の界隈見てごらん。チケ代15000円はザラにあるよ。》
「大手フェスやK-POPアイドルのライブなどは、チケット代1万超が当たり前なため、今回の1万5000円という値段設定も、相場から見れば違和感はありません。
ただ、旧ジャニーズ事務所のライブは、チケット代は6000~9000円程度で、価格の安さが評判だったんです。1万円を超えたのは、年末のジャニーズフェスティバルで1万2000円ぐらいだったのでは。今までの価格に慣れていたファンからすれば、驚くのも無理はないでしょう」(芸能記者)
そうはいっても、事務所の総力をあげたライブとなる今回の公演、相当な倍率となりそうだ。
29 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:21:52.69 ID:woQw/hGG0.net
>>1
それなりに集客力あるアーティストは1万超えは普通
しかも大掛かりなセット組むとか今どきの人件費や保険も考えろ
それなりに集客力あるアーティストは1万超えは普通
しかも大掛かりなセット組むとか今どきの人件費や保険も考えろ
14 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:13:42.65 ID:dny+Qi5C0.net
高いか?
17 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:15:40.37 ID:935rZMaU0.net
最近のチケット相場からしたら全然高くないじゃん
23 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:20:02.66 ID:uUARAhDk0.net
自分よく行くジャンルは20000~35000円だけどな
113 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:59:31.20 ID:7hJJ8/0q0.net
>>23
洋楽?
洋楽?
34 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:24:00.02 ID:3UCnQ4BZ0.net
そもそも会員になって会費払ってないと買えないんだろ?
40 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:25:14.93 ID:Js1CBKTh0.net
韓流も1万3000円とかとるし
46 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:27:51.78 ID:bFLh5qNy0.net
ちなみに今日明日のベビメタの単独は18000円
48 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:28:02.18 ID:7l7rDlsd0.net
需要があるものはどんどん値上げする方がいいに決まってる
51 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:28:39.63 ID:WNh240XK0.net
ドームで選べない指定席で一律価格はつらいよね
59 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:31:40.99 ID:4Oe83Ra00.net
全員出るならそんなもんだろ
71 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:36:58.36 ID:CL0nEYoy0.net
フェスならそんなもんだろ
73 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:39:27.73 ID:5bUjSvEc0.net
ジャニーズのライブって1万切ってたのかよ
そこに驚き
そこに驚き
74 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:41:38.62 ID:i5EwkMsr0.net
安いもんじゃん
80 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:45:52.30 ID:ERiCcj690.net
アメリカの有名なバンドのライブとか
高騰しすぎて一般人は買えないとか聞くが
高騰しすぎて一般人は買えないとか聞くが
88 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:49:15.98 ID:lTPhiVBR0.net
>>80
バンドじゃないけど、ジャネットジャクソンは33000円もするな
最安の席でも15000円
バンドじゃないけど、ジャネットジャクソンは33000円もするな
最安の席でも15000円
112 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:59:31.13 ID:bFLh5qNy0.net
>>80
ライブハウス、ホールクラスのちゃんとしたアーティストならチケ代一万以内も結構いるんだけどな
テイラーとかあのクラスはもうキツイな
そりゃVTUBERに若い子は流れるよな
ライブハウス、ホールクラスのちゃんとしたアーティストならチケ代一万以内も結構いるんだけどな
テイラーとかあのクラスはもうキツイな
そりゃVTUBERに若い子は流れるよな
81 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:46:24.54 ID:NxORyLOg0.net
一生の思い出になるもんがたった一万五千円で作れるんだから安いもんよ
84 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:48:02.29 ID:Vmye6Ag40.net
レッチリやメイデンより全然安いじゃん
89 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:49:30.95 ID:RFbDYD0G0.net
アリーナとかS席とか良席は1.2万~くらいならあるな。チケ代は上がってるよ
91 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:50:41.90 ID:xxJ6hdeV0.net
チケット代はどこも10年前と比べたら1.5倍くらいにはなってるな
94 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:52:07.05 ID:XDQTurZZ0.net
昔安かったよなほんと
100 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:55:19.84 ID:Y+NqVxgK0.net
最近行った東京ドームでのライブのチケット12万したよ
101 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:55:35.41 ID:rZgRaL7i0.net
それで満席にできるんなら適正価格じゃないの?
108 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:57:02.06 ID:JmsDb4690.net
女性アイドルのライブ最前席7万円だったけど申し込んだが見事に落選したなぁ
S席24000円も落選してA席16000円でようやく当選したけど発券したら最後列で泣きたくなったの思い出した
S席24000円も落選してA席16000円でようやく当選したけど発券したら最後列で泣きたくなったの思い出した
110 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 22:57:29.12 ID:dX4UBah/0.net
多数グループでやる意味ないだろ
114 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 23:00:35.64 ID:HPp12Z8l0.net
12000円が15000円になっただけで高過ぎってのもよくわからんな
6000円だの9000円だのは単体ライブだろ、比較が比較になってない
6000円だの9000円だのは単体ライブだろ、比較が比較になってない
117 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 23:04:51.36 ID:4peJs4M50.net
フィギュアスケート観戦してる身としてはチケット代15000円なんて安い方だろと思うわ
122 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 23:08:38.58 ID:j1qRoIAl0.net
後ろの方だとつまらんよな
123 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 23:09:52.68 ID:/Nj4pPFo0.net
自分が毎年行ってる声優ですら12000円だからなぁ
10年前は6000円だったの懐かしいわ
10年前は6000円だったの懐かしいわ
コメントする