薬屋のひとりごと』(くすりやのひとりごと、英語: The Apothecary Diaries、中国語: 药屋少女的呢喃)は、日向夏による日本ライトノベル。 架空中華風帝国、茘(リー)を舞台に、後宮に勤める官女が王宮内に巻き起こる事件謎を薬学専門知識で解くミステリー、ファンタジー、ラブコメディ小説である。…
118キロバイト (17,063 語) - 2024年3月1日 (金) 09:48
91x1Yhj7GiL._AC_UF1000,1000_QL80_
(出典 storage.mantan-web.jp)



1 朝一から閉店までφ ★ :2024/03/02(土) 13:12:25.92 ID:urJivRMo9
2024年03月01日 11:18

MANTANWEB編集部

1 / 1
「薬屋のひとりごと」の最新14巻



 小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんの人気ライトノベル「薬屋のひとりごと」のシリーズ累計発行部数が3300万部を突破したことが分かった。
同作は、2023年10月にスタートしたテレビアニメも人気を集めており、放送開始前の2023年9月末時点の累計発行部数は約2400万部で、放送開始から約1カ月で2700万部を突破。放送開始から約5カ月で約900万部増となった。
 「薬屋のひとりごと」は、とある大陸の華やかな後宮を舞台に、“毒見役”の少女・猫猫(マオマオ)が、美形の宦官・壬氏(ジンシ)と共に陰謀やウワサのひしめく後宮で起きる事件に巻き込まれていく……というストーリー。
ヒーロー文庫(イマジカインフォス)で2014年に刊行をスタートし、スクウェア・エニックス、小学館から刊行されているコミカライズも人気を集めている。
 初の画集「薬屋のひとりごと画集」(イマジカインフォス)が1月31日の発売を前に、重版が決まったことも話題になっている。テレビアニメが日本テレビ系で放送中。

https://mantan-web.jp/article/20240301dog00m200010000c.html




16 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:18:41.86 ID:d6mK6INj0
面白いのか
2~3話あたりでやめちゃったけど見続けた方が正解だったか

20 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:22:01.65 ID:UUI+5+Ww0
全巻買おうかと思うが今17巻?となると腰が重い

22 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:23:29.25 ID:3HkVK4jp0
フリーレンは面白いと思わないが
こっちは大人が見ても面白い

23 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:23:32.80 ID:je/n1ULM0
3000万部ってすげーな
昭和のドラえもんが7000万部ぐらいだぞ

29 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:24:58.08 ID:s7Ft+26W0
アニメの作画が良いね。あと声優さんもなかなか良い。
原作は知らんが良作だと思う。

34 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:25:46.61 ID:RHnxWnSp0
これは完全に女向けのやつでしょ

45 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:28:08.81 ID:kK8IfOI40
>>34
漫画の方は2種類ある

35 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:26:42.31 ID:wqK0HJh80
これ漫画が2つ同時に同じ原作でやってるんだよな、何故そんな事になるのか

36 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:26:44.14 ID:NZryurh+0
これ漫画が二セットあるんだよなw 両方売れているらしいが

41 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:27:43.07 ID:kK8IfOI40
どれを買えばいいのかわからない(´・ω・`)

42 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:27:57.32 ID:X6Ki5ArZ0
漫画2種類あんのダルい
内容同じなんでしょ

59 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:30:56.66 ID:BI6Z/6XW0
原作とか、なんとか版とかがあって、何が何やら分からないのでアニメだけ見てる

63 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:31:32.43 ID:tG1xZEkx0
漫画版の2種類どっちの方が売れてるんだろ?

65 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:32:46.86 ID:kK8IfOI40
マオマオちゃんかわいいよね

81 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:36:53.41 ID:7pnQEHRA0
これこんな売れてんの?
万人受けする要素皆無だと思うんだけど

94 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:39:42.99 ID:B7N8Kf8O0
ちょっと中身薄いけど面白いよね。

116 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:43:29.86 ID:SW33eWs30
後宮ものだけど恋愛対象が国王じゃないのがちょっと新しい

120 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:43:58.47 ID:vRud80+n0
スクエニ版が恋愛要素強めで子供向け。
小学館の方がミステリー要素強めで原作小説に近い大人向け。
こんなに感じかな。

174 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:51:36.04 ID:dRHkT4h/0
6話ぐらいまで見れてたけど挫折した
主人公が出木杉すぎて現実味がない時間のムダ

175 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:51:44.62 ID:gCyDeDnb0
いろんな意見があるとは思うが
俺的は結構楽しんでいる
ブルーレイでたら買うかと思ったが結構いい値段なのでやめておく

179 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:52:06.64 ID:B8oBXYJt0
後宮アニメといえば、彩雲国物語を思い出す

181 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:52:24.13 ID:nQKuJeuf0
小説とマンガ1とマンガ2どれの事を言っているの?

195 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:55:50.49 ID:vQUc0x8X0
女子が男性向け萌えアニメ観るとこんな気分なのかなーって思いながら見てる
ベタベタだけど、王道って面白いからね、ちゃんと観れるわ

205 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:58:00.11 ID:8f1dd02y0
漫画は面白い方と女の子が可愛い方って呼ばれてて、どっちがどっちか分からなかった

213 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 13:58:39.41 ID:pF0oEDCT0
>放送開始から約5カ月で約900万部増となった。

これだからアニメ化やめられないんだよね

228 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 14:01:40.39 ID:Xc7GQiLd0
異世界チ-ト薬屋
大奥
コナン
美男子

女が好きそうな要素がいっぱい
同じく女ウケするフリーレンの方が3倍面白いけどな

249 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 14:06:01.46 ID:+5xcj13P0
おまえら教えれ
フリーレンとどっちが面白いのよ?

261 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 14:08:04.61 ID:SwBRXKUd0
>>249
作品の性質が全く違うから比べられない。
どっちも面白い

279 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 14:09:50.28 ID:KmxmmSzA0
>>249
フリーレンには敵わないけど結構面白いのよ。でもここまで売上部数が多いなんて
思ってなかったわ。アニメ観て面白かったから原作読んだわ。

358 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 14:25:40.85 ID:ZUQMpXYz0
面白い

359 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 14:25:51.66 ID:ZcvIxj8+0
小学館か日テレで実写化だな

425 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 14:32:03.33 ID:deuT0/z20
マジ面白いよこれ

500 名無しさん@恐縮です :2024/03/02(土) 14:39:27.49 ID:tXU+pxU60
OP 今期で一番好き